秋谷豊資料室 の日記
-
第3回「秋谷豊賞」 受賞者が決定しました
2013.10.05
-
第3回「秋谷豊賞」
詩鴗賞 石原 武様
千草賞 早川 琢様
論究賞 傳馬義澄様
授賞式は11/23(土) それでも地球は回っている「秋谷豊の詩を読む会」の
ランプ忌式典の中で行います
-
それでも地球は回っている「秋谷豊の詩を読む会」2013が開催されます
2013.10.05
-
それでも地球は回っている「秋谷豊の詩を読む会」2013 第3回「秋谷豊賞」授賞式
11/23(土)北浦和カルタスホール 13:30~17:00
-
鴻巣の詩人「秋谷豊」講演会開催 鴻巣市吹上図書館 11/24(日)
2013.10.05
-
鴻巣市吹上図書館にて11/24(日) 講演① 秋谷豊の詩の朗読他 講演;」重本恵津子様
講演② 鴻巣の詩人「秋谷豊」 講演;秋谷千春 入場無料
-
第2回ランプ忌・秋谷豊賞授賞式-生誕90年秋谷豊の詩を読み、語る会が開催されました
2012.11.20
-
雨の中、80名近い皆様が集まり、秋谷豊賞授賞式等、開催されました

-
鴻巣アート散歩開催と埼玉新聞記事
2012.10.24
-
10/20(土)晴天に恵まれ、鴻巣アート散歩が開催されました
埼玉新聞の取材もありましたので、記事を紹介します

-
第2回「秋谷豊賞」受賞者の皆様
2012.09.14
-
秋谷豊詩鴗賞 菊田 守様
秋谷豊千草賞 宮沢 肇様
大石 規子様
鈴木豊志夫様
久保木宗一様
-
國學院大學オープンカレッジ「文学散歩」の皆様、見学・来館されました
2012.05.21
-
國學院大學名誉教授、傳馬義澄様のオープンカレッジ教室の皆様が「文学散歩」で
来館されました
4月28日の講義「抒情の前線-秋谷豊の詩について」を受講したあとの来館です
皆様、熱心に見学・質問をされていました
…

-
信濃追分紀行が出版されました
2012.05.03
-
堀辰雄様・堀多恵様・秋谷豊の出会いと運命を紀行で巡る-抒情の足跡
詩人:宮沢肇・大石規子・鈴木豊志夫・久保木宗一が書き上げる「信濃追分紀行」
昭和16年から平成10年、70年の歳月を信濃追分を舞台に、継続…

-
天探女(あまのじゃく)の会の皆様が来館されました
2012.04.03
-
國學院大學名誉教授の傳馬義澄様が主宰する、天探女の会の皆様が来館されました
秋谷豊作品・資料や地球の資料・現代詩資料、写真など熱心にご覧になりました
また、詩集・地球・記念グッズなど多数お求めいただきまし…

-
「山の花 観察写真展」が開催されます
2012.01.11
-
秋谷豊資料室の山岳家「横山伊左夫」様、企画・監修の「山の花 観察写真展」が
2012年2月21日(火)~26日(日)浦和パルコ9Fコムナ―レで開催されます
主催 山の花観察くらぶ 後援 さいたま市文化協会・さいた…
